SSブログ
ダイビング 九州 ブログトップ

2008/11/9(日) 奄美大島ダイビングVol.5 [ダイビング 九州]

2008/11/9(日) 奄美大島2日目3本目は、倉崎海岸ビーチダイビングです。

前のページでも述べたように、条件的にボートよりビーチの方が良さそうなので3本目は倉崎海岸に変更しました。
昨日は左手の方に進みましたが、今日は右手のミドリイシ系のサンゴ地帯が狙いです。
狙いは、サンゴハゼやダルマハゼ、エビ・カニですね。
マクロ1本、ミドリイシや枝サンゴの間を覗きまくるダイビングです。

Photo1 キイロサンゴハゼ(-15m)
_081109_160413.jpg
最初に暴露しちゃいますが、覗きまくったわりにはあまり収穫は・・・orz
このキイロサンゴハゼが一番まともな写真です。
後でも述べますが、こいつが撮れるまでかなり苦労したんですよ。
この写真は2度目に狙ったキイロサンゴハゼで、16:00から5分間ほど粘って撮りました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

2008/11/9(日) 奄美大島ダイビングVol.4 [ダイビング 九州]

2008/11/9(日) 奄美大島2日目2本目は、山本スペシャルでボートダイビングです。

ここ山本も例に漏れず、泥のせいで透明度は芳しくありません。
本来なら、少し沖にある根が中心なのですが、そこまでは行けそうにありません。
近場の根を回ることになります。
この時期(に限らず?)、奄美や沖縄で見られるホヤに特徴的な奴があります。

Photo1 ウルトラマンホヤ(俗称)(-8m)
_081109_114450.jpg
見ての通りです。ウルトラマンに見えるっちゃー見えなくも無いです。
和名は、どうやらそのまま付いちゃっているみたいですね。
ウルトラマンホヤ?これって本当に和的な名前なんでしょうか・・・。
英名(White spotted ascidian)も学名(Clavelina diminuta)もちゃんとありますから、世界中で普通に見られているってことですよね。
英名は普通に”ハクテン・・・”ですから、外人さんはこの和名にはかなり戸惑うのでは?

続きを読む


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

2008/11/9(日) 奄美大島ダイビングVol.3 [ダイビング 九州]

2008/11/9(日) 奄美大島2日目1本目は、ハナゴイPでボートダイビングです。

実は、昨日の1本目はボートが予定されていたのですが、人数が多いと言うので急遽ビーチに。
その分、今日は3ボートが予定されています。
おかげで他のお客はまるで居らず、大きなボートが貸しきり状態です。

天気の方は北東風に小雨交じり(すぐに止みました)と昨日に比べやや不調です。
波があるため湾外には出られそうに無く、湾内のポイントとなりました。
透明度の回復を期待したのですが・・・。
やはり、そんなに簡単には回復しないようで、今日も5m~、マクロ日和ですね。

Photo1,2,3 アカメハゼ(-10m)
_081109_100543.jpg
やっぱりマクロからのスタートとなりました。
それにしてもこいつ小さいですね。
いつもは泳いでいることが多いのですが、こいつは同じサンゴの上を移動しまくっています。
_081109_100723.jpg
セクシーポーズを取ったかと思えば、またまたポーズを変え、サービス精神旺盛です。
っていうか、単に逃げ回っているだけだとは思いますが・・・。

続きを読む


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

2008/11/8(土) 奄美大島ダイビングVol.2 [ダイビング 九州]

2008/11/8(土) 奄美大島1日目2本目は、ピアテグリでビーチダイビングです。

ここは、龍郷湾の奥の方に入ったポイントです。
まず驚くのはそのエントリー口。

Photo1 え、ここから入るの?
_081108_155548.jpg
海に沿って道を走っていくと、ガードレールがちょっと切れたところがあります。
車はその先の少し広がった道脇に止め準備開始です。
で、その先はと言うと・・・

Photo2 本当にここでいいの?
_081108_155629.jpg
ガードレールの切れ目を覗くと、まずは階段。
その先にはコンクリのステージが見えます。
ここまで行くと、左にスロープがあり・・・、一応、砂浜???
本当にここから入るんですか?

続きを読む


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

2008/11/8(土) 奄美大島ダイビングVol.1 [ダイビング 九州]

2008/11/8(土) 奄美大島1日目1本目 倉崎海岸ビーチダイビング

2008年11月8日(土)~10日(月)は、奄美大島に潜りに行って来ました。
天気予報では雨だったのですが、直前で太陽を引き当て、8日は見事な晴天。
現地奄美空港は、気温30度でクーラーも無く暑いです。(クーラーの無い原因は帰りに分かりました。)
ただ、気になるのは空港も路面もビショビショ!!
どうやら、朝に大雨が降ったようで、ところによっては土砂崩れ・・・。
予想通り、海の中は泥々で透明度は期待できず、マクロな展開になりました。

宿泊先のネイティブシー奄美で昼食をとり、予定のボートをビーチに変更して1本目は倉崎海岸へ。
のっけから、ハゼ祭りになっちゃいました。

Photo1 ハチマキダテハゼ(-5m)
_081108_141903.jpg
エントリー部は雨水の影響が強く、透明度はほとんど無しです。
少し入ると5m程と回復しますが、やはり泥の影響が大きいようで透明度は期待できません。
砂地に泥が溜まり、ハゼにとってはかなり住みやすい環境のようで色々顔を出しているのですが、伊豆ほど人馴れしていないせいか敏感ですぐに引っ込んでしまいます。
この透明度とハゼの素早さで、中々写真の方は厳しいですね。

続きを読む


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ
ダイビング 九州 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。