SSブログ

2010/05/03(月) フィリピンセブ島リロアンダイビング2日目 Vol.2-3 [ダイビング フィリピンセブ島]

5/3(月)、2日目3本目は、”マヌリバ”ポイント。
3本目なのでやや浅め。白砂の珊瑚原です。

メラネシアンアンティアス。伊豆で言うキンギョハナダイにあたります。
3_3-001.jpg

エントリーした真下は浅めの白い砂浜。
そこらじゅうに穴が見えます。トゲアナエビの巣穴です。
草などを巣穴に突っ込むと綱引きしてくれます。
エビやヤドカリの親戚ですがアナジャコと呼ばれる仲間です。
3_3-002.jpg
 
偉そうに天辺から周りを眺めているのは、エキセニュースジレンマー。
見ての通りイソギンポの仲間です。
その土地ごとに似たような配色の地域種がいるようです。
3_3-003.jpg
 
アヤメエビス。
分かりにくいエビス系(イットウダイ科)の中では、比較的区別が付きます。
3_3-004.jpg
 
砂地にセソコテグリが落ちています。相変らず背鰭は開き惜しみです。
3_3-005.jpg
 
オシャレカクレエビ(又はロングクロウシュリンプ)には、あまり近づけませんでした。まあ、ライトの問題もあるのですが・・・。
シロオビイソハゼも今一つ、とてもお見せできない写真に。
キリンミノカサゴです。この距離だと色は期待できないのであしからず。
3_3-006.jpg
 
3_3-007.jpg右はカクレクマノミです。映画で一気に有名になっちゃいました。
確かに、クマノミ類の中では大きくならないし、一番愛嬌があるとは思います。 つい写真を撮ってしまうやつでもあります。

下のやつは、伊豆でもおなじみのクマノミです。 リロアンでもたまに見られます。
まだ小さめの個体で、イソギンチャクも小さめ。このまま一緒に成長していくんでしょうかね。
この写真だと、伊豆で撮ったといわれても分からないかも。
3_3-008.jpg
 
ブリーカーズデムワーゼルの若魚だと思います。なかなか綺麗な配色です。
ちょっと中途半端なトリミングになっていますが、後ろの赤いウミシダも入れてみたかったのでこうなりました(若干ボケているのでごまかす意味もあります)。
3_3-009.jpg
 
ハナヤサイサンゴを覗けば、カニやコバンハゼ系に遭遇する確率が高いです。
ほら、この珊瑚にもちゃんと居ますよ。
左がクロサンゴガニ、右がオオアカホシサンゴガニです。
3_3-011.jpg 3_3-012.jpg
 
右はアカフチリュウグウウミウシ。やけに全体が緑がかっています。
この大きさの物を撮るのにも色が出ないのではちょっと困りますね。

下はタテヒダイボウミウシだと思います。この色のイボウミウシは数種類居て、中には他種ソックリのやつも居るのでいつも迷ってしまいます。
3_3-013.jpg
3_3-013b.jpg
 
このちょっときらびやかなのは、ラボックスラス。イトヒキベラの仲間です。
伊豆のイトヒキベラだと、婚姻色なのかと思うような色ですが、特にこれが普通の色らしいですね。
3_3-014.jpg
シロタスキベラの幼魚が通ったのでシャッターを切ったのですが、ブレブレ。
ちゃんと撮りたいやつの一つなので、いつも挑戦するんですけど・・・。
 
このテンジクダイは初めて見ます。
ちょっと見ではアポゴン・モノスピラスあたりのこちらの固有種かと思ったのですが、背鰭が高く、色がかなり明るめで、体の背側に数本の筋が入っています。
調べたところ、イエローラインドカーディナルフィッシュではないかと思います。
本当にこちらはテンジクダイの宝庫ですね。
3_3-015.jpg
 
さすがに浅めだけあって、いろんな種類のハゼがいます
若干順番は前後しているのですが、ここでまとめていって見ます。

まずは草の生える岩場にいた、アカホシイソハゼ。シロイソハゼと非常に似ており、いつも迷います。
3_3-010.jpg
 
これはベニハマサンゴでしょうか?
クロスジイソハゼはこういう場所では常連です。
3_3-017.jpg
問題はこいつです。
シロイソハゼではないかと思いますが、ちょっと自信が・・・。
3_3-018.jpg
 
もちろん砂地にも居ます。
この堂々としているのは、ヤマブキハゼ。ちょっとぐらいじゃ引っ込みません。
3_3-016.jpg
こちらはあまり見たことがない様な気がして、遠くから撮っていきました。
やや臆病なようで、あまり近寄れませんでした。
やけに白っぽく見え、その場では種類が分からず、写真判定に。
タカノハハゼのようですね。聞いたことがあるようですが、初物みたいです。
3_3-020.jpg
 
他にも、スズメダイモドキのygやアクシルスポットラス、インドヒメジ等泳ぎ回っていましたが、いずれも捉えきれず。
中で、ダンダラトラギス、こいつだけはあまり逃げないので撮れるのですが・・・。
バックの色のせいか、保護色か、はたまた単に光量不足か、魚も周囲も緑色です。
3_3-019.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。