SSブログ

2008/05/02(金)~06(火) 今年のGWは、2年振りにフィリピンへ Vol.12/12 [ダイビング フィリピンセブ島]

2008/05/02(金)~06(火) 今年のGWは、2年振りにフィリピンへ

Vol.12 2008/05/05(月) 4本目? トロパラ前

終わっちゃいました、ついに終わっちゃいましたよ。
速いもんですよね、3日なんて・・・。
でもまだ全然物足りないです。
それに今回、今一写真に納得できない!!
と言ってももうどうしようもありませんから、後は機材が乾くのを待つだけ。

いやいや、まだ撮るものはあります。いや、きっとあるはずです。
カメラを片手に被写体を探しに。
まずは、アイドル「グリ」ちゃん。女の子です。
1764701
可愛い寝顔です。
もう一枚
P54002.jpg
あ、起きちゃいました。
でも動く気はなさそうです。
邪魔すんじゃね~よという雰囲気ですね。
で、こちらは、ロッシ。
P54003.jpg
グリのおばあちゃん(のはずです、確か・・・)。
貫禄です。

それじゃ、外の写真でも撮りに行きましょう。

まずはトロパラ前の景色です。
1764705
今ちょうど干潮時で、見事に潮が引いています。
ボートもこれじゃ役に立ちません。
沖の船からは、海の中を歩いて帰ってくることになります。
実際、地元の人たちが、歩いてなにやら探しています。
1764711
もちろん漁をしたり、海藻を採ったりしているのでしょう。
干上がった地面には海藻がへばりついています。
と、そこに、小さな穴が。
中から何か出てきます。
P54006.jpg
カニです。
こんなやつです。特徴は眼かな?
P54007.jpg
側にこんなのも見つけました。
P54008.jpg
こいつは大きな鋏を持っています。
柄や外観はさっきの奴とほとんど同じなので、雌雄と考えられます。
特徴的には、オキナワハクセンシオマネキではないかと。
P540085.jpg
どアップしてみましたが、かえって分からなくなっちゃったりして・・・。

引き潮で残った潮溜まりの中に、こんなのを見つけました。
P54009.jpg
どうみても魚です。でも小さい。
しかも、カメラは裸のままですから水の上から撮っています。
少しでも水面を揺らすと写りません。
そーっと近づき、じっとして波が治まってから撮ります。

探してみると、他にも、
P54010.jpg
そして、少し大きめのこんなの、
P54011.jpg
と数匹見当たります。

カメラは標準ズームの14-42mmを付け、裸のままです。
これだと、寄るのにも限界があります。
しかも、ストラップは付いていません。落としたり、海水が付いたら大変です。
でも、ちょっと見てこれだけ見つかるのなら、まだまだ居るのでは?
欲が出てきました。
一度戻って、レンズをマクロにしてハウジングに入れてくることにしました。
でも、景色はこのレンズの方が撮りやすいので、戻りながら風景を少し。
1764713
トロパラから見るとやや左の方に来ています。
じつは、満潮時はこの辺が一番深くなっており、大きな船でもギリギリは入れる場所なんです。
ですから、ここだけまだ潮溜まりが残っています。
1764714
まだ引き続けているんですね、水が水路になって沖の方に流れて行きます。
1764716
逆側もず~っとこの状態です。

じゃ、戻りましょう。
トロパラを沖のほうから見ると、こんな感じです。
1764722
ここは事務所とエアの充てん所ですね。

おや、グリも起きたようですね。
1764724
散歩しています。
ニワトリ襲っちゃ駄目ですよ。

一度コテージに戻り、レンズを交換。
今度は35mmマクロレンズ+ハウジングです。
でも、もう綺麗に洗って乾かしちゃったんですけどね。
35mmマクロと言っても、70mm相当のただの望遠レンズですから、普通に写真は撮れます。
1764725
これはコテージの前の中庭。向こうに海が見えます。
P54018.jpg
そしてこれは中庭から事務所と食堂を撮ったもの。
こんな感じの場所です。
さらに、
P54019.jpg
これが、僕らが泊まっているコテージ。
ここのコテージは、一軒ずつ造りが違います。
このコテージは、シャワー、トイレ、クーラー、ベランダ付き。2~3人用。

さ、海に戻ってきました。
早速さっきの奴を、
P54020.jpg
かなり近づくことが出来ます。(もちろん気分的にも)
P54021.jpg
これってなんでしょう?
水深は当然0.1m以浅。
クモハゼ属が一番可能性が高いようです。
特徴的にはヤハズハゼではないでしょうか。

こんなのも居ました。
P54022.jpg
これは泳いでいるので、ほぼ水面下。
これだけで何かを考えるのは難しすぎますよね。
色んな魚の稚魚としての可能性がありますから。
あえて言うなら、クロイトハゼの稚魚なんて線はどうでしょう?
さすがにこれは確定できませんよね。

おや、ロッシも出てきたみたいですね。
1764726
地元の女の子がJunichiに何か見せてくれているようです。
カタツムリ?
きっとそれって、 僕がさっき見たタニシではないかと思いますよ。
あれも撮っておけば良かったな。

で、魚に戻ると。
P54024.jpg
こいつは、今までより大きめです。
近寄れる効果もあり、写真もしっかり撮れたようです。
微妙なのですが、クモハゼはもう少し模様が出ている気がするし、背鰭の様子が違う気がします。
やはりヤハズハゼなのでしょう。

お、大物を発見。
さっきの奴の倍以上あります。
P54025.jpg
背鰭も白っぽい、ってことはクモハゼの可能性が高いですね。
あ、逃げられちゃった。

でも、こっちでまた別のを発見です。
P54026.jpg
かなり確証が持てる個体です。
が、水の上からだと映像が今一つ・・・。
ここはやはり、カメラを水に突っ込む必要が。
で、考えたのが、ポート(レンズの先端)だけを水につけてみようと・・・。
P54027.jpg
どうやらうまくいきそうです。
画面の上のほうが喫水線です。
やっぱり水の中に入れると映像が違います。
しかもこいつ、逃げません。ラッキー!!
P54028.jpg
クモハゼですよね。
バッチリ撮れました。
これ、画面いっぱいです。
こんな場所でも、探せばまだまだ見つかりそうですが、今回はここまで。
次回からは途中の日にウェットを着たまま大捜索も手ですね。

最後の写真を撮って、気が付いちゃいました。
ここまで寄れるんです。
水中ではマスクの分、ファインダーから遠ざかると言う欠点はありますが、今回、いかに寄って居なかったか・・・orz。
ずっと、写真をうまく撮るには、まず寄ることと言っていたのに・・・。
寄るとピントが全体に合わないとか、カメラが大きいから被写体が逃げちゃうとか・・・。
考える前に、もっと寄ってしっかり撮らなきゃ!!!
最初からもう一回やり直したい気分です。
でも、最後に一言、寄り切れなくてもこれだけの写真が撮れたんだから、
やっぱり南の島なら標準ズームの方が楽しいかも。(負け惜しみです)
次回までにはお金ためて標準ポートを手に入れなくっちゃ。

と反省をして、今回のセブ島旅行記はお終いです。
まだ帰りの道中も残っているのですが、これは無事日本に帰ったと言うことで。
帰ってきちゃうと、本当にセブに行ったのか?あれは夢だったんじゃ?
慣れちゃったのかもしれませんが、出来ればもっと長く滞在したいですね。
それこそ、今のところ夢ですが・・・。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

echo

干潮時の干潟は、生物の宝庫ですね。

by echo (2008-05-25 22:22) 

ryo

>echoさん。はじめまして。

nice,コメントありがとうございます。
今回、干潟を散策して、こういう楽しみ方もあるなと実感しました。
実際、ごく浅いところにしかいない魚たちもいますからね。
例えば、タツノオトシゴ。そうだ、これ探さなくっちゃ。
by ryo (2008-05-26 19:32) 

choko

南の楽園。。。。ぐぅ~~~~ですよね\(~o~)/
旅立つ前のワクワク感が たまらなく大好きです。
GWはケガでマレーシアに行けなかったので
今度は秋を狙ってます。。。。
早くワクワクしたいよ~~~んっ!!
by choko (2008-05-28 01:00) 

ryo

>chokoさん。こんばんは。

ご訪問、niceありがとうございます。
南の島、今回は特に久し振りだったので、行くまでが大変。2週間位前からあれこれ準備して、ワクワクドキドキしてました。あの時間も楽しいですよね。
GWマレーシアの予定?シパダンですかそれともサムイ方面?あ、でも怪我で行けなかったんですね。残念でしたね。次回は万全の用意をして今回の分もまとめて楽しんじゃって下さい。
僕は次回は11月にフォトマニアックダイブを計画中(国内ですが)。既に機材の拡張に着手、ワクワクし始めてます。行くまでに疲れちゃったりして・・・。
by ryo (2008-05-28 02:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。