SSブログ

20080302 八幡野1ボート、2ビーチ [ダイビング 東伊豆]

2008/3/2(日) 急遽、八幡野へ参戦。

1ボート(青根)、2ビーチ。大運動会耐久ダイブになっちゃいました。

水温は13度、今期最低。
外は晴れ?いや曇りかな。気温は12度。
波はほとんどなく、状態は良いように見えるのだが・・・。
中はこんな状態、
_080302_002.jpg
緑の海をネンブツダイが・・・

でも、マクロは好調
1463824
女王様にご対面です。

それじゃ今日のエントリーは、

まずは1本目、ボートで青根へ。
エントリーして下を見ると、「う~ん、濁ってる」
まるで見えないという程ではないものの、視界は不良。
青い海は緑の海へ。
カサゴを撮ってもこの通り・・・、
_080302_001.jpg

逆に大物の期待は大。
居ました居ました、まずは大きなアカエイ。
ここで問題が・・・、暗すぎてピントが合わない!!!
しかもストロボがイルミネーション設定。ピカピカ光るもんだから、逃げ出しちゃう!!!
_080302_003.jpg
皆さんごめんなさい・・・。

続いて、これも大きいトビエイ。
やっぱ駄目、シャッターが切れない!
しかもまたピカピカが・・・。
_080302_004.jpg
また、逃がしちゃいました。

カメラの設定をいじりながら移動。かなりの距離を大遠征。
相変わらずあたりは暗いし・・・。タカノハダイもこんな程度にしか・・・。
_080302_005.jpg

目的のサメは見当たらず、カメラの設定も代えられないまま・・・。
岩の下のこいつはなんとか。ライトを当ててやっと撮影成功。
_080302_006.jpg
マツカサウオ。それでも手前の岩の突起が邪魔!!!

もう時間切れ寸前、粘りに粘ったKちゃんの勝ち、サメをゲット!
初ドチザメ。が、やっぱり、設定を変えられず。
_080302_007.jpg
写ったのはドチザメの一部。いつぞやのシマウマ状態。

さらに岩に潜ったドチを追跡し、頭部を撮影しようと思ったら・・・、
ファインダーに頭は見えているものの、光量不足???
結局シャッターが下りずにエアが限界で撮影断念。

見るものは見れたんだけど、今一すっきりせずに終了。
また次回リベンジだな・・・。


2本目はビーチに居るエビの女王様を見に。
でもこれも深くて遠いので、またまたマラソン大会。
一直線に目的地へ。
水深28m、周りはかなり暗い。
_080302_010.jpg
でも、ここだけが華やか
_080302_013.jpg
バルスイバラモエビ
1463825
以前からどうしても撮りたかったんだよね。
やっと念願が叶ったぞ。

後はユックリ戻りながら色々散策。
周囲が暗いし透明度も悪いので、どうしてもマクロに・・・。
ミドリガイ系のウミウシが多数居るようだが、地味で小さい。
老眼+乱視にこの暗さでは・・・
セトミドリガイは結局写真に収められず、実際どれがどうだか・・・。

アオウミウシもこの大きさなら楽勝だが、小さいのはパス。
_080302_015.jpg
でも、ある事情で外せないんだよね。

こいつはまだ分かりやすい。
_080302_016.jpg
アオボシミドリガイ。やや大きめといっても5mm?
1463826
実際は居る場所に助けられた感が・・・。

アントクメの葉の上には、ダンゴウオならぬハナミドリガイ。
1463827
これが見えなきゃやばいよ。実際・・・。

そしてこれは?今更撮るのもなんだけど、
_080302_018.jpg
ムカデミノウミウシ。

やっぱりウミウシ三昧に。


3本目はやや浅目?をユックリ散策。
いずれにしても、またまたウミウシ超マクロ
探すのは若い人たちに任せて、おこぼれ頂戴で・・・。

一応眼が合ったし、ある事情にも適合するので。
_080302_021.jpg
まずはウツボ君を撮影。

ここからは、予定通り。

まずはウデフリツノザヤウミウシ(2mm)
_080302_020.jpg
寄ってこれだよ。そしてトリミングして縮小無しがこれ、
1463830

ヒロウミウシ(2mm) もこれ、
_080302_023.jpg
トリミングでやっと
_080302_022.jpg
そして、
1463831
どっちも教えてもらわなきゃわかんね~よ

ま、このハナミドリガイはさすがに・・・。
_080302_024.jpg

でも、極めつけはこいつ。
テントウウミウシ(1mm)
_080302_025.jpg
黒いのに黄色い点は分かるが・・・
トリミングでもこの大きさにしかならないぞ
_080302_0251.jpg
ちょっと角度を変えても
1463833
よくみっかるよな~、本当に天晴れ。

最後はまたまた訳ありのこいつ
_080302_027.jpg
キイロイボウミウシで締めくくり。

マクロとワイド、暗いところでの撮影等々、
ライトやカメラの設定を見直す必要が・・・。
いや、その前に、標準用ポートも検討する必要が・・・。
あ、また悪い虫が頭を・・・
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 4

SAKANAKANE

いよいよ春濁りのシーズンになっちゃいましたか。
トビエイ、立派そうですね~。
ドチザメは残念でしたね。
バルスイバラモエビ、皆さんの写真ばかりで、まだ自分では見れてない。
ピカチュウ、幼体ですね。
ヒロウミウシ、この姿は初めて見ました。ビックリ。
テントウウミウシは知りませんでした。レアなのかな?
「ある事情」が気になります。
by SAKANAKANE (2008-03-06 02:19) 

ryo

>SAKANAKANEさん、お久し振りです。

最近ずっと更新していなかったので当たり前といえば、当たり前なのですが、やっと先週末に八幡野に行けました。
でも、本文に書いた通り、透明度が・・・。
カメラのセッティングにもまだまだ工夫が必要なようです。
暗いとき、強制的にシャッターを切る方法と、ワイドとマクロをどう折り合いをつけるかが課題ですね。
今回なんか、1~2mmの被写体ばかり。テントウウミウシは1cmほどに成長し、伊豆では普通種だそうです。でも、今回で2回目ですが前回も同じくらいの大きさでした。すっごく小さくて、肉眼では形もよく分かりません。
ピカチュウとヒロは結構頑張りました。この大きさだと何か愛嬌がありますね。
バルスはやっと撮れました。いや~、行くだけで結構疲れましたよ。

「ある事情」とは?
なんか意味深ですが、たいした事じゃないんです。一種のビンゴです。
かなりの普通種からあるのですが、撮ろうと思うと逆に見つからなかったりして・・・。
by ryo (2008-03-06 10:39) 

キャナコ

水温13℃・・冷たい><
バルスイバラモエビ、きれいですね~
ピカチュウもヒロウミウシも可愛い。
しかし5mm、3mm、2mm、1mm・・・・・・みんな小さい。
きっと教えてもらっても気付けないです(^^;
テントウウミウシを見てみたいけど、せめて1cmくらいにならないと写真にも収められなそう。

今度はドチザメのリベンジ、頑張ってください~
by キャナコ (2008-03-08 10:46) 

ryo

>キャナコさん、こんばんは。

バルスは、さすが女王様と呼ばれるだけのことはありますよね。
いつも深くに居るので、行くのはちょっと大変ですが、行く価値はありますよ。
透明度が今一だったので、マクロは正解なのですが、もう超マクロ。完全にカメラの性能に助けられた格好です。使いこなさねば・・・。
あ、ドチザメは今日(正確には昨日)、ちょっと違う形で撮ってきました。
詳細は後ほど。
by ryo (2008-03-09 01:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。